カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
中学まであまりいい人間関係を築けていなかったせいなのか高校に入っても人間関係への口出しが凄いです。こういう相談などはしていませんし楽しく学校に行けています。友達は少ないですがいますし他の子とも休み時間などでも話しています。それを話しても個人的に連絡をとってないのが嫌なのかすごくうるさいです。LINEなども自分から送ったりするのが少し苦手でほんとに仲良い子にしかあまり送っていません。LINE、Twitterは見られているのであまり変なことも言えなかったり頻繁に出来ないです。こういうことやめてと言うのもスマホの金払ってるのは私だからなど口出ししてる事に関してもキレられることが目に見えてわかります。たまに呆れたと言われ口出ししないとか言いますがそんなのは嘘で少しするととても口出ししてきます。こういうの正直うるさいくてうざいしめんどくさいです。自分のペースで仲良くしていきたいし自分で人間関係築いていきたいです(中学までも口出しされてきました)どうしたらいいですかね?
相談者:匿名 さん 親子関係 2020 10/7

回答 1

0 共感!
はじめまして 臨床心理シランの室です。

あなたが感じている問題は、日本の青年期を生きる人の多くが感じている問題だと思われます。昔と違って少子化の影響が、親の干渉を強めているようです。過干渉と放任は対極の関係ですが、根本は同じで、どちらも人間として「ほどよく親から関わられていない」ため、自立を阻まれている状態といったらよいでしょうか…。

中学時代の人間関係の在り方に心配し続けた親心が、今なお続いているということですね。親としては、心配であなたに関わっていると思います。かつてのあなたはそれに助けられ、守られた部分あったと思います。しかし今のあなたはそれがうっとうしい、めんどうくさく感じる…それはあなたが自立に向かって精神的に成長している証拠だと思われます。

あなたは、過干渉という養育環境の影響を受けているのは確かだと思います。それは、あなたの対人スキルの低さになっているかもしれませんね。

あなたは対人スキルを磨き、自己表現力をつける努力をしていくことです。
「お母さん大丈夫です」というあなたの成長ぶりを見せることです。
親と、何かあるたびに、一個の人間対人間の話し合いをすることです。その人間として対等で平等な対話は親子ともどもの理解と成長につながると思います。

今のあなたは、可能性を秘めた年代です。これから新しい自分を作っていくことです。親とはよく話し合って、人生の先輩としての意見やアドバイスは謙虚に聞き入れながらも、自分の気持ちや考えもはっきり言えるようにならなければいけません。それが対人関係のスキルの基礎にもなるからです。母親(家族)との会話を人間関係作り、会話スキルの道場と思って取り組んでいけば、必ず双方とも成長でき、よい親子関係が作れると思います。

勇気と希望をもって前進してください。
回答者: さん 2020 10/10
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,620 ユーザー