カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
現在 失業手当をもらいながらアルバイトしてます
25歳の女です。
前職はリラクゼーションサロンのセラピストを
4年間正社員として働いていました。

やはり20代のうちにまた正社員の仕事をしたいなと思ったのですが、どういった仕事が自分に向いてるのかなと最近よく考えるようになりました。

数字とか計算がニガテで接客の仕事してましたが
すごく好きという訳ではなく、接客から離れて一度気になっていたコールセンターで働いてみましたが、PCがニガテむしろ未経験な分自分に合わないなとすぐ辞めてしまいました。(..)
今はホテルの清掃でなんとかやってる感じです。
最近思ったのはずっと座っている仕事により
多少動く仕事の方が好きだなと感じました。
サイトで適職診断とかやってみたり
色々求人サイトとかみたりしてますが
やっぱりよくわかりません
自分に合う仕事の見つけ方を教えてほしいです。
(・・;)
相談者:ミヅキ さん 適職・天職探し 2020 7/23

回答 2

0 共感!
臨床心理シランの室です。

あなたの悩みは、生きることと職業、働くことの意味に関わる根本的なものになっていると思います。
人は何のために働くのか…社会から多くの恩恵を受けて日々の生活を営んでいる私たち人間は社会的な存在であり、一方的に恩恵を受けるだけでなく、労働を通して社会に貢献するという役割を担っています。そうしなければ、社会は成り立たないからです。

もう一つは、労働の対価という報酬で生活を営むという側面があります。端的に言えば生きるために働く、食べるために働くという経済的な側面です。この点を重視するなら、安定した職種を選ぶべきかと思います。

最後は、仕事を通して自己実現していくという側面です。自分の能力が発揮でき、結果として社会や他者の役に立てる仕事をするということです。

自分のやりたい仕事に就く…子どもたちに将来したい仕事を聞くと…スポーツ選手、看護師、学校の先生・保育園の先生、パン屋さん、漫画家、医者、弁護士、デザイナーなどなど、と答えます。
しかし、敏を重ねるにつれ、自分の能力、適性、学力、知識力、家庭の経済力や境遇など、いろいろな側面から、夢はいつしか現実的なものに取って代わられ、多くの子どもが、親の経済力、学力などで見切りをつけなくてはならなくなってしまっているのが現実です。

やりたい仕事に就くことができた人は、本当に幸せだと思います。しかし、自分がやりたいと思っている仕事と適性や使命は一致するとは限りません。自分が何に向いているのか、自分の適性は何なのか、やってみないと分からない点がたくさんあります。

自分の適性を知ることは、自分を知ることと同じであり、難しい作業と言えます。職業選択は、ある意味賭けともいえます。一つを選ぶことは、他の多くの可能性を捨てることになります。職業選択も結婚も進学先選びも、ある意味、賭けのようなもので、実際に経験しないとわからない部分があります。

まして、仕事は会社という組織も含めて考えなくてはならないので、必然人間関係という問題も含んでいるので、どんな人が職場にいるのかも大きな比重を占めます。今、人間関係で潰れ、転職をする人は増加しています。

あなたは、まだ25歳です。自分を知る意味でもあらゆるものから学ぶこともよいと思います。例えば、この時期に、ハローワークの「職業訓練」で資格を取ったり、新しい分野の勉強をしたりして将来進む進路の可能性の幅を広げるのもよいと思います。ですが、最終的には、人は経験の中から学び、自らの能力を知る側面がある以上、やはり実際に、その仕事をしみないと自分に合っているかどうかはわからないものなのです。

私もかつて大学時代、職業選択に悩んだものです。やりたい仕事として作家を目指し、大学にも通わず、小説の勉強をし、6年間大学に在籍していました。しかし、経済的支援のない中、年齢的にも追い込まれ、切羽詰まって中学教師の道を選びました。29歳で教師になり、誠実にその職を果たしていく中で、自分のやりたかった創作活動もいつしか、活かせるようになっていました。結果的には、自分の力を発揮できる職種だったと今は満足しています。

どの仕事を選択したとしても、目の前の仕事を誠実にやり抜く…その中であなたの力は発揮され、そのキャリアは、あなたの財産になると思います。
回答者: さん 2020 7/23
0 共感!
転職される場合、貴方様の性格や気質、価値観に合わない職業を選ばれますと、心に葛藤が起きてしまいうつ症や自律神経失調症になる可能性もあります。

この機会にカウンセリングを受けられ、貴方様の性格や気質、価値観に合った職業を把握された上で今後の仕事を決められる事をお勧めいたします。

貴方様の適職を知るためには、まず心理カウンセリングを受けて「本当の自分を知る」事が重要です。診断にて貴方様の性格、気質、特に自己価値観(貴方様が人生で何を大切に行きたいか、どんな仕事が向いてるか)等を明確にします。
その上で、「本当の自分の天職発掘シート」にて貴方様の自己価値観に合った仕事を全て具体的に明確にし、その中から貴方様が最も情熱を持って取り組める、やりがいを感じられる仕事を選択して頂きます。

 大切な事は貴方様の現状の「適職が分からない」というお悩みが起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

 改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
 人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

 あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
 生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

 ・次に貴方様の気質の把握と分析

  同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

 顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

  
 性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。

 以上の診断の結果、貴方様に向いている仕事や性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
 1、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このような仕事をしたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
2、他者依存性等ネガティブな性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
 3、不安気質等お悩みの原因となる気質の発現を抑える方法のご指導サポート
4、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
5、自然な形での他者とのコミュニケーション能力の向上ご指導支援
   サポート
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
  ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
 私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ライン、ズームでのご相談のかたちで訪れます。

         「悩み、改善、解決完治を目指す」
           人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
      お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
          ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
回答者: さん 2020 7/25
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,678 ユーザー