カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
自分に自信がなく、いつも他人に意見を求めてしまいます。
思ったことが間違っていたらどうしよう、とか、失敗したくないという思いが強く、自分から人に話しに行けません。
かなり親しい人でないと自分からもあまり誘いには行けません。
毎日人と話すたび、嫌われていないかなと心配になってしまい、疲労感を感じています。
また、親しい人と話していても、嫌われたくないという思いが先行してしまいます。
気にしないようにしても、やはり気になってしまい、気がつけばいつも他人の顔色を伺っています。
自分を好きになりたいです。
どうしたらいいのでしょうか。
よろしければ、回答お待ちしております。
相談者:匿名 さん 自信が持てない 2018 2/22

回答 5

1 共感!
匿名さん、はじめまして
TKカウンセリングの片桐と申します。

人とのコミュニケーションが上手く取れない時は、本当に辛いですよね…。

以前の私も、自分に自信がなく、他人に聞いてから答えを出したり、失敗や他人の評価、嫌われたくない、噂されたくない気持ちで、顔色を伺い、周りと合わせるだけの自分が嫌でたまりませんでしたので、匿名さんの辛いお気持ちもわかるような気がしております。


ご質問の「自分をすきになりたい。どうしたらいいのか?」という事ですが、
「考え方の転換」や「慣れ」によって可能になります。


それには、匿名さんの悩みや不安となる「根本的な原因部分」からストレスの軽減・回復・解決を行っていかなければなりません。

これを行わない事には、ただ「こうすればいいですよ?」「こういった訓練をしましょう」とお伝えしても、頭で理解できなければ、言われた通りにやってるだけで、匿名さんの今後の為にはなりませんし、仮に頭で理解できたとしても、心から理解が出来ないのであれば、ただの計算式を覚えただけになるので、応用は効かず、匿名さんの思ったようには上手くは行えません。


それらは薬物治療では根本的な解決にはなりませんし、匿名さんの状態や環境・性格や考え方を踏まえてではないと、勝手な病名がつけられ、パターン通りに当てはめられた通りの回答では、良くなるものも良くなりません。




私も過去に体験したのでお伝えできる事ですが、精神薬などでの薬物治療に関しては、多くの良識のあるお医者様も仰られているように、一時の辛さから逃れる意味では良いのですが、常習性が高く、日本の多くの精神科や心療内科では、この薬物療法での治療方法となりますので、私はお勧めできません。



TKカウンセリングでは、ご相談者様の声や性格・状態や環境などをお聞きしながら、お1人お1人と向き合い、悩みや不安の原因となる「根本的部分」からのストレスの軽減・回復・解決に向けて、ご相談者様にとって良い方向にむかえるようご提案をいたします。

TKカウンセリングの男女カウンセラーは、知識やデータだけに頼らず、自身の波瀾万丈な経験も踏まえたご提案をいたしており、「悩みや不安に対応していく力」がつきますので、長年の通院や投薬をする事もないので、体力的にも精神的にも経済的にも安心です。

もしよろしければ、HPなどで理念などの情報を掲載しておりますので、ご閲覧頂き、どうぞお気軽にご利用ください。

匿名さんにとって良い方向に向かえるよう願っております。



【全国どこでもお悩み相談・電話相談専門】
TKカウンセリング
https://tkcounseling.com/
●受付時間:9時~23時(最終受付22時)
●不定休
●カウンセリング料金
30分1,500円
60分3,000円
90分4,500円
延長は30分ごと1,500円
(いずれも税込)


【特徴】
病院やお薬に頼ることなく、悩みや不安になっている「根本的な原因」部分から、波乱万丈で経験豊富な男女心理カウンセラーのもと、ストレスの「軽減・回復・解決」のご提案を行っております。


●主なご相談内容

・人生相談(生き方・考え方)
・対人関係(家族・友人・学校・職場・ご近所)
・自殺・自傷・うつ病・DV・ハラスメント
・いじめ・引きこもり・不登校・子育て
・進路・就職・転職・自己啓発・起業
・恋愛(片思い・失恋・恋活・婚活・離婚・浮気・不倫・男女の営み)
・愚痴・話し相手
回答者:匿名 さん 2018 2/22
1 共感!
こんにちは、はじめまして
臨床心理士の米田です。
お困りのお気持ちお察しいたします。
今は忘れているかもしれないですが、過去の心の傷が原因の可能性があると思います。
こういう場合には、丁寧に適切なカウンセリングを受けられることをお勧めいたします。
回答者: さん 2018 2/22
1 共感!
匿名さん、はじめまして。
カウンセリングルームHagのひろみです。

お悩み拝読させていただきました。

匿名さんはご自分に自信がないとのことですが、自信がある人の方が少ないですよ。
なので、自信がない事は深刻に思われる事はないと思います。

ただ、そのことが原因で敏感になりすぎてビクビクしたり、人の顔色をうかがったり、嫌われたくないという気持ちが大きくなりすぎてストレスや疲労が溜まってしまう事はかなりお辛いと思いますので、この様な考え方は少しでも前向きになれるように改善したいところですね。

また、この部分が改善されることで自信に繋がっていくと思います。

匿名さんは子供の頃から今のような考え方をされていましたか?
もしかしたら小さい頃の家庭環境が原因という可能性も考えられるのではないかと思います。

また、この様な心の問題は時間をかけて物事の捉え方、考え方を変えていく必要があるのではないかと思います。

もし良かったらその後の経過を教えてください。


カウンセリングルームHag
    
     https://hug-together.jimdo.com/

      
回答者: さん 2018 2/23
1 共感!
貴方様はは心理学的申しまして、強い「不安気質」と「他者依存性の強い性格」をお持ちのようです。
 *他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分に対する目線も気になります。

「自分に自信がなく、いつも他人に意見を求めてしまいます。」
「気がつけばいつも他人の顔色を伺っています。」
このような言動・行動は、まさしく他者依存性によるものです。

さらに貴方様は強い「不安気質」をご先祖様より遺伝で引き継いで
 おられるようです。
  「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

「思ったことが間違っていたらどうしよう、とか、失敗したくないという思いが強く、
自分から人に話しに行けません。」
こういった不安感は、おそらく不安気質によるものだと思います。

 さらに人とのコミュニケーション能力が低いと相手が良い面より
マイナス面を見るようになり、人と自分を比較したりして、心が離れてしまう場合が多いです。

しかしコミュニケーション能力は1~2回の講習で見違えるほど上達していかれます。

 大切な事は貴方様の現状の様々の症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

 改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
 人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

 あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
 生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

 ・次に貴方様の気質の把握と分析

  同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

 顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

  
 性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。



 以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
 1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
 2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
   サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
  ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
 私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話でのご相談のかたちで訪れます。

         「悩み、改善、解決完治を目指す」
           人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
      お問い合わせ、ご予約の方 080-3397-2297
          ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
回答者: さん 2018 2/23
1 共感!
匿名さんこんにちは。

拝読させていただきながら、自分の過去を思い出しました。
私も育った環境から同じように、人の顔色を伺いながら過ごしていました。
自分は必要ないと自分自身で思っていて、周りに求められる役割を話していた状態です。

変わり出したきっかけは、自分がなんでそう思っているのか?いつからか?を突き詰めていったことです。
鬱になったことで心理学の本を読みあさって、色んな自問自答をしてきて今は以前ほどマイナスに捉えたり不安になったりすることはなくなりました☆
匿名さんはいつからそのような人付き合いが始まったかわかりますか?
もし、自分自身で過去を振り返るのが難しいなら私もお手伝いさせていただきます(・∀・)

それに、今は人の顔色を伺って生活していたことが、「人の考えていること、感情に敏感に気づける」というプラスのことに変わってきました☆
捉え方を変えるのはなかなか難しかったりもしますが、ゆっくりでいいんです☆
ちょっとずつ、マイナスに考えてしまった!という時に訂正してプラスに変換していけたらいいですね(^-^)
回答者: さん 2018 2/25
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,621 ユーザー