カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
私は中3です…何から話せばいいかわかりませんが。まず悩みというのが部活です。陸上部長距離です…話せば長くなるので省略します。色々あって部員は長距離は2人、走れるのはわたしだけ…先輩方は引退したのですが。みんな起立性調節障害で走らなくなりました。2人のうちの1人も走れなくなって、私も起立性調節障害に、後輩は辞めてしまったのでいません。起立性調節障害になる前去年摂食障害で入院して受験生でもあるので頑張って4月から復帰できるまでに頑張り、今は心残りだった部活をやってますが。この間の夏の大きな大会で散々な結果で、熱い顧問の先生が、連休にある大会で結果出そう…駅伝出よう!ということになりました。私自身朝練はとても起きるのがしんどいです。伝えましたが、頑張ろうと言われ、やるしかありません。受験もあるし、どうしたらいいか分かりません。また倒れたら、朝練が怖い。起きるのがしんどい。塾も行ってる為勉強できるのが深夜…眠れない助けて下さい
相談者:猫かぶりのうさぎ さん その他 2019 9/18

回答 1

1 共感!
猫かぶりのうさぎ さん、こんにちは。

中3で受験を控えてるのですね。

なかなか、体力も気力も必要な時期ですね。。。

それに、

「朝練が怖い」とか、

「起きるのがしんどい」

という思いは、ほんとにつらいですね。

今は、受験、塾、部活など、いちばんきつい時期なのかもしれないですね。

親御さんに、この事を話ししてみましたか?

もしかしたら、それが上手くいかず
こちらに投稿されたという経緯かもしれないですね。

いずれにしてもですね、


「きっついわー」
「しんどいわー

と、弱音をはいてみるのもいいですよ。

それが出来るには、2つの事が必要ですね。


1つは、まず、あなた自身が、弱音をはいてもいいんだと、自分を許してあげること。

2つめは、それを許してくれる、環境があること。


ですよ。


1つめは、自分の努力で、できます。

2つめは、自分の努力で、できることと、できないことがありますね。

特に、親御さんが、「そんな弱音をはいてはいけない」と言われる場合、自分では、その環境は変えにくいものです。

では、どうしましょうか?

気心知れる仲のいい友達、先輩、学校の先生、スクールカウンセラーなどに、話してみるといいですよ。


猫かぶりのうさぎ さんは、もうだいぶ頑張ってるようですので、少しだけ、休息して、また回復した後で、頑張れる力はお持ちだと思いますよ。


現実的な対処法としては、起立性調節障害という事で、医者に診断書を出してもらい、それを顧問の先生に提出して、出れませんと、逃れる手もあるかもしれません。
回答者: さん 2019 9/20
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,623 ユーザー