カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
中学生頃から、母が変わってる考え方の人間だと気がつき、そのように対処してきました。
「変わってる」とは、
・家の中のルールにやたら厳しい(お皿の片付け方、鍵の掛け方、リモコンの置き方、服の干し方、トイレの蓋の開け閉めなど)
ルールが厳しすぎて誰も完璧には守れず、喧嘩になることもしばしばありました。特に父とは幼少期から喧嘩ばかりでした。
・心配症(そこまで過度ではないですが)と潔癖気味
少しでも帰宅が遅くなると近所に電話をかけまくる。家の汚されることをかなり嫌がる。
・機嫌や体調が悪いと無視をする。
何かで怒らせると無視をしたり、話も聞いてくれなくなる。また体調が悪い時も朝から返事もしてくれないような感じでした。

高校の頃、反抗期もあり、このままではやっていけないと大学から家を出、今は離れたとこで家も建て、子供もいます。母は私が出た後、兄と父と暮らしていましたが、兄も大学院後一人暮らしをし、父も会社の都合上、単身赴任となりました。70になる今も、父も一人暮らしです。(多分一緒に暮らしたくないのだと思います)

それでも年に1・2回は孫の顔を見せに行くのですが、それでも喧嘩をしてしまうことがあります。喧嘩をしないよう、兄、父と日付を合わせて帰省したりしてます。
 先日は、父は仕事上、手をよく使うので関節が曲がってしまっているのですが、それで紐がうまく結べなかった時に母が、「障害者と結婚しちゃった」といったため、ついカッとなってしまいました。(ちなみに母は専業主婦です)
 現状は年に数回の帰省さえ我慢すればいいと分かってるのですが、それでも時々、なんで普通の親子のように仲良くできないんだろうと悩んでしまいます。母ばかりに気を使い、帰省中は、娘にいつもより厳しくなってるような気がしてます。

また、母の家庭は複雑で、4人兄弟で母の母(祖母)は母が6歳の頃家を夫(祖父)からをDVを理由に家をで、末っ子の母とは連絡取らず長男長女とだけ連絡をとっていたそうです。そのため、母は曽祖父母に育てられました。50歳を過ぎてから、母が祖母と初めて会った時には「旦那はいくら稼いでる?」と開口一番に聞かれ、二度と合わないと決めたそうです。 

 大人になってから、母はアダルトチルドレンなのかな?と思ったりしましたが、よく分かりません。どなたか客観的に分析してもらえると嬉しいです。
相談者:匿名 さん 親子関係 2021 7/25

回答 1

0 共感!
カウンセラーの安倍妙子です。
相談者様の内容を拝読しました。

お母様についての客観的分析をご希望のようですが、
分析後に何を期待していらっしゃいますか?
そこが見えてこず、ただの答え合わせだったら、この相談コーナーの意味をなさない気がします。

もしもお母様の分析のみをご希望なら、他サイト、例えば、Dr林の精神科Q&Aなどを検索なさってみてはいかがでしょうか?(パソコンで検索すれば出てきます)
アダルトチルドレンかもしれない(まだわからないが)そのようなお母さまとの今後の関りの仕方などについてご相談なさるのでしたら、こちらでもう少しあなた様のお話を伺ったうえでご相談に乗ってさしあげることは十分に可能です。

その場合、あなたご自身がどんな状況でいらっしゃるのかも知りたいところで、【現状は年に数回の帰省さえ我慢すればいいと分かってるのですが、それでも時々、なんで普通の親子のように仲良くできないんだろうと悩んでしまいます。母ばかりに気を使い、帰省中は、娘にいつもより厳しくなってるような気がしてます。】とお書きになっているところなど、大いに気になるところです。
相手の分析と自分の分析が重なり合って、それをどうしたいのかというところから相談は始まります。
以上、私自身の見解としてお伝えさせていただきました。
回答者:匿名 さん 2021 7/27
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,617 ユーザー