カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
はじめまして、何か変化のきっかけになればと思いご相談させて頂きます。

現在20代半ば。転職をして3年目を迎えますが、一向に通勤時のイライラが収まらず嫌になってしまっています。
転職前までは通勤ラッシュとは無縁の生活をしていて、こんな風にイライラしたことはありませんでしたが、現在は9-18時と通勤ラッシュど真ん中の生活をしております。

しばらく経てば慣れてくるもの、気の持ちようを変えてみようなどと思ったり自己啓発本など読んでみましたが、数週間に1度どうしようもなくイライラが募るようなものが治らないまま3年が経ってしまいました。

イライラしてしまうきっかけは身体に物を当てられたり、状況を顧みずに何かに夢中になっているなど、いわゆる「自分の常識が相手に通じない・相手がしてくれない状況」だと思っています。
大勢が利用する場所で自分の思い通りに事が運ばないのは当たり前だと分かっているのに、最近では舌打ちの回数が増えたり、上記のような状態の相手を睨みつけて威嚇したり、一歩間違えはトラブルに巻き込まれてしまうような状況を自分から作っています。自分からイライラの原因を探しているようで自分自身がどんどん嫌いになっていきます。

電車に乗らないような職場を見つければいい、いっそ遠くに引っ越してしまえばいい、そういう解決策があるのも分かっているのですが、でもだって、と理由を探しては現状のままでいるのも自分です。
考えすぎて疲れてしまいました。そして今日もまた、いらない敵をつくっては決まった通勤ルートなのに気まずくなってどうするんだ、と自己嫌悪します。
なんだかもう、どうしたらいいか分からなくなってしまいました。

長くなってしまい申し訳ございません。ご助言を頂けましたら幸いです。
相談者:匿名 さん ばくぜんとした不安 2019 7/11

回答 4

0 共感!
はじめまして、

コメント拝見いたしました。

「すべてが嫌になってしまいました」とのご相談ですね、

毎日、お勤めご苦労様です。

心に余裕がなくなると・・・ストレスが溜まりやすいです。

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1
------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------
回答者: さん 2019 7/11
1 共感!
つっちーさん

投稿を拝見いたしました。
通勤ラッシュのイライラに、悩んでいらっしゃるのですね。
思い通りにいかないのは当たり前と思われる一方で、自分から敵を作るような、イライラの原因を探しているような感覚もお持ちなのですね。

そんな過酷な通勤ラッシュを3年間も続けていらっしゃるつっちーさん、本当にお疲れ様です。

今のつっちーさんは考えすぎて疲れた、どうしたら良いか分からなくなったとおっしゃる通り、お気持ちが「混乱」している状態だとお見受けします。

確かに、多くの人が所狭しと行き交う場所で、理解に苦しむ行動をしている人を見かけるのは、珍しいことではないですよね。
つっちーさんがイライラを感じるのは、通勤ラッシュの時だけでしょうか。
例えばお勤め先で、同じようなイライラや相手に対して責める気持ちが湧いてくることは、ありますか?
お休みの日はどうですか?プライベートでのお出かけの際にも、同じようなイライラは感じますか?
その辺りについて、もう少し詳しくお話を伺いたい気持ちが、私の中にはあります。

この掲示板で、一つお答えできることとして、心理学には、
「今ここでの感情は、今ここでの事実に対する感情ではない」という考え方があります。
今つっちーさんが抱えていらっしゃるイライラは、今に始まった事ではない、という可能性があるということです。
3年前からの通勤で、イライラを募らせているというつっちーさんですが、ひょっとすると、それよりももっと以前の何かが原因で、今のイライラが誘発されているかもしれない、ということです。

いかがでしょうか。
一度、ご自分の記憶、お気持ちと向き合われる時間を持ってみることをお勧めします。

解決策を考えたり、自己啓発本を参考にされたり、つっちーさんがこの現状をなんとかしたいと思っていらっしゃるご様子は、投稿からとてもよく伝わってきています。
ただ、お一人で解決を図るよりも、カウンセラーと協力することで、効率良く解決に近づいていける可能性があります。
お疲れを少しでも早く和らげる意味でも、つっちーさんに合っているカウンセリングサービスを受けられることを是非お勧めします^^

いかがでしょうか。
参考にして頂ければ嬉しいです。
つっちーさんのこれからを、応援しています!
回答者: さん 2019 7/11
1 共感!
心に余裕がないと、イライラ、ストレスがたまります。
たまったイライラ、ストレスは、はけ口がなければたまり続けて最後には爆発してしまいます。

ストレスのはけ口を作る必要があります。
ストレス社会では、多くの物事に柔軟な対応が必要です。

固い思考のままでは、心にイライラやストレスがたまってしまいます。
人間は大なり小なり、ストレスを人と会話することで発散しています。

誰かと話すことで、多少なりとも心の鬱憤を晴らすことができます。
心の余裕をなくしている原因は、感情的になってしまうからです。

心に余裕がないと感じる瞬間は誰だってあります。
それをいかにゆとりを持てるようにしていくか工夫するのは自分次第です。

物事を客観的に見る目を持つことが大切です。
カウンセリングをお試し体験してみませんか?
回答者: さん 2019 7/11
1 共感!
はじめまして 臨床心理シランの室です。

朝の通勤ラッシュに巻き込まれた生活は、ストレスの溜まるものです。朝の通勤だけで、かなりのエネルギーを使ってしまいます。
すし詰めで身動きが取れない姿勢、とても人間の生活とは思えないほど、嫌になります。どうして、こんなに嫌な思いをしてまで、通勤しなければいけないのか…人それぞれ事情があります。一言で言えば、生活のため、家族のため、つまり生きるためにいや応なしに選んだものなのです。通勤ラッシュの好きな人はいないと思います。

では、イライラ切れそうなこの状況をどうすればよいのか…。方法は二つです。一つは、あなたが言われるように、転勤や転居を実行し、通勤ラッシュを避けるという方法です。しかし、お金や時間や労力がかかりますので、決断しがたいと思います。

もう一つは、現状をありのままに受け入れることです。現状をありのままに受け入れる…受容するには、今の考え方や、物事のとらえ方などを変える必要があります。現状をそのままにして、あきらめるという受動的姿勢では、ストレスが溜まることになります。現状を積極的に受け入れるということです。そのためには、まず、周りの人たちの背景を理解することです。周囲の人も、あ なたと同じ気持ちであるということです。ラッシュ時の通勤はみんな不快で避けたいものと思っています。

状況を考えず、人のことを考えず、自分の事しか考えていないような行動をとる人を見かけます。人を押しのけたり、物を当てたり、ぶつけたりして平気で行動する自己中心的に映る人がいます。そんな人に出くわすと、あなたのようにイライラしたり、怒りがこみあげたりするのは、当然な感情です。

人は、なぜ、そんなにも自分中心(利己主義)になり、人に配慮する心を失ってしまったのでしょうか…。
物質的な豊かさと反比例するかのように人間は心が貧しくなっていると言われています。経済優先社会のあおりを受け、会社は利潤追求に奔走し、利益のために自己中心的な人間を増加させています。思いやりが不足しがちになり、余裕のない人間が増えています。結果、早期離職や転職、そしてうつなどの精神疾患を増加させています。

こうした、人間社会の現実を理解し、自己中心的な人間の存在が増えていることを知ることです。そうした勝手な行動をとる人たちは、ある意味不幸でもあります。人を傷つけてまで自分の思いを優先させよるような生き方に幸福はないからです。

そんな自己中心的な生き方をする人たちに対して、怒りを発し、巻き込まれてしまうのは、彼らと同次元になることになってしまいます。周囲の人たちの心の背景や事情を理解し、一歩高みから物事を見ていけば、イライラすることも少なくなると思います。

人間は、環境や周囲に左右されがちです。正しい信念がなければ、世の中に流されてしまいます。
正しい信念と高い価値観を持てば、不動の自分を築くことができるようになります。

では正しい信念とは何か。それは歴史上の偉人たちが、自らの命をかけて教え、残してくれています。
「人間は、誰人も尊く平等であり、一人一人が素晴らしい可能性を持ったかけがえのない存在である」といったようなことです。

向上する心を持ち、自分以外のものすべてから謙虚に学び続ける。何のために学ぶのか、自分の可能性を開き、他者の役に立っていくために学ぶというのです。

最高の価値は、自らも幸福になると同時に他者の幸福にも貢献していくという生き方にあると、歴史上の偉人は教えてくれています。「人のために」「誰かの役に立っていくのだ」という思いが人間を強くしていくというのです。

「どんな自分も自分である」と受容するためには、自己存在に対する人間観が必要です。「人間はどんな人も平等であり、可能性を秘めた存在であり、かけがえのない個性の持ち主であり成長しいく存在」という信念です。
仮に、今は劣悪な自分であったとしても、それは未成熟な発達途中な自分であり、磨けば輝く存在になると信じて努力できるかどうかです。

ダイヤは、もともとは黒い石に過ぎませんが、磨きをかけていけば高価な宝石となります。黒の原石を否定すれば輝くダイヤの存在はありません。どちらもダイヤです。ですから、黒い石の自分も「そのまま受け入れる」ことが自己肯定なのです。自己肯定には、「黒石もダイヤも同一の存在であり、黒石も磨けばダイヤになる」という思考の転換と信念に裏打ちされた向上心と努力が必要です。その努力の積み重ねが個性を開花させダイヤと自己を高めていくのです。

最後に、ストレスコーピングを身につけるとよいでしょう。(イライラ感を緩和してくれます)
趣味、運動、友との語らい、散歩、温浴、音楽、自分に合った癒し、十分な睡眠(夜更かししない)、旅行
自律訓練法(ネットで検索すれば出てきます)、複式呼吸など
回答者: さん 2019 7/17
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,620 ユーザー