カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
初めてご相談させて頂きます。

自分でどうするのが一番かが
わからなくなり、それが原因なのか
何の気力もなくなり
何とか解決したいと思いお力をお貸し下さい。

40代の主人と高校生の息子が
私が出かけている間にケンカになったそうです。

原因は生活態度と主人への
偉そうな言い方だそうで

殴り合いなどはありませんでしたが
主人が息子の顔に引っかき傷を作ったそうです。

娘は主人を蹴り、私に泣いてケンカしてると
電話を掛けてきました。

そして主人が息子にでて行けと言い
もう帰って来なくて良いと言ったため
息子が出て行き

交番に親子ケンカで
帰れないと相談したため
私に電話が警察からかかってきて
事情を聞かれた後に引き取りに行きました。

翌日主人も警察に呼ばれて
事情を聞かれましたが

その事に腹を立てており、
本気ではないかもしれないですが
寮のある高校か施設にいれると言っています。

私が反対すると激怒します。

生活態度に関しては
間違いなく息子が悪いですし
私も毎日朝に怒って起こしたり
前日夜に注意したりしますが

どうしてケンカ後、家に帰ってくるなと
言えるのか
家にいてもらいたくないから
施設に入れると言えるのかが
わかりません。

もう2週間近くになりますが
主人は子供2人とは一切口を聞きませんし
子供がリビングに来ると
無言で自室に戻ります。

今後の対応について
アドバイスを頂けると
大変助かります。

宜しくお願い致します。
相談者:匿名 さん 親子関係 2019 7/1

回答 3

0 共感!
はじめまして、

コメント拝見いたしました。

「親子喧嘩後の主人にどう対応すべきか」とのご相談ですね、

母親の役割は静かに見守ることが良いと思います。

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。



FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※匿名では受付できません、氏名、ご住所、電話番号をお知らせください。
※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。

■料金表
http://fcscart.cart.fc2.com/?page=1
------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------
回答者: さん 2019 7/2
0 共感!
はじめまして 臨床心理シランの室です。

今回の家族の問題は、遅かれ早かれ起こる問題だったと思われます。いわば、今回の問題は、あなたの家族にとっての問題を提議しているように思えてならないからです。見方を変えれば、家族の解決していくべき課題が表面化されたと言えるでしょう。

思春期の息子さんの発達課題の問題、夫婦の問題、ご主人と子どもたちとの関係、あなたと子どもたちの関係など、家族全体にわたる問題解決が示唆されているような気がします。

発端は、息子さんの生活態度の悪さですが、その指導は夫婦協働で当たらなければなりません。父親、母親の役割を適切に果たせていないような気がします。母性と父性がうまく機能していないようです。

今回のような出来事は、よくある出来事ですが、それをうまく収めていくためには、夫婦が協働できるかどうかです。
夫婦間に愛情、相互の尊敬があるのかどうかが大事になってきます。

今回のようなことが起きれば、まず夫婦でよく話し合うことですが、あなたは、夫の考えが理解できないと言っています。「息子に対して、出ていけとか、寮の学校に入れる」などの夫の発言の心を読み取ることが大事です。なぜ、夫は、そのような言い方しかできないのかという夫の事情を理解しなくてはなりません。そのためには、とことん話し合わなければなりません。

社会には共同体の規範や規律があります。そうでなければ社会は欲望のまま、無法状態になるでしょう。そうした決まり、社会の規範や秩序を教えるのが「父性」であり父親です。家庭に父性がしっかりと根付いていれば、息子さんの無秩序な行動は抑止されるでしょう。

今は父性が求められる時であり、父親の出番です。問題は関わり方ですが、息子さんを立派な大人にしたいという親の愛情があれば必ず伝わると思います。

常識に反することや道理に合わないこと…好き勝手な行動に対しては、父親が毅然と対決しなければ息子さんが壁を超えることができないでしょう。ご両親が真剣に体を張って息子さんに善悪を教える役目があります。そうした親の行動に、息子さんは反発するかもしれませんが、心の底では自分に真剣に向き合ってくれたことに内心ほっとしているのです。それが一つの壁を乗り越え、自立の原動力なっていくと思います。

今、あなたの夫は家族の中で孤立しています。よい状態とはいえません。まず、あなたが、夫と話し合い、夫を理解していくことでしょう。そうすれば、子どもたちに対して、父親、母親としての役割に応じた関わりができるようになると思います。

夫婦で子育てをしっかり話し合い、協働して息子さんに関わらなければ今の状況は打開できないでしょう。役割を分担し、しっかり話し合い協力し、方向を模索していく。夫婦の絆が母子の密着度を上回らなければ、今の事態を乗り越えることはできないと思います。

今がそのチャンスです。
「雨降って地固まる」とは、このことです。時間はかかると思いますが、焦らず、粘り強く構えていくことです。あなた一人で難しいときは、家族療法的カウンセリングを受けられるとよいでしょう。

適当なカウンセリングルームがないときは、シランの室でも電話相談(メール相談を含む)が可能ですので、ご一考くださいませ。
回答者: さん 2019 7/5
0 共感!
tomatoさん

投稿を拝見いたしました。
6日ほど経過していますが、
この間、tomatoさんのお気持ちの変化や、ご家族の中での変化などはあったでしょうか。

tomatoさんは、ご子息の生活態度を考えれば、
ご主人とご子息が喧嘩になるのも分からないではない、というご心境なのですね。
ただその一方で、ご主人の対応には理解しがたいものがおありなのですね。

2週間以上、ご家族の会話が途絶えている状態の中で、
tomatoさんがどうすれば良いのかわからなくなり、
気力がなくなっていると感じていらっしゃること、
ご投稿から、私にもよく伝わってきました。

6日前のご投稿の内容を読ませた頂いた限りではありますが、
tomatoさんは今、お考えやお気持ちが「混乱」している状況だとお見受けします。

「問題」の渦中にずっと身を置いていると、
どうしてもその環境が「自分の全て」になりがちで、
自分がどんどん追い詰められていくような感覚に陥ることもあります。

そのような環境下では、どうすれば良いのかを自分で決めていくことは困難ですし、
仮に誰かからアドバイスを受けたとしても、
解決につながっていかない場合も考えられます。

ですので、
まずはご自分が安心できる場所や時間を確保することを、私はお勧めします。
「家族」「妻」「母」という枠から少し離れるような環境を持つ、ということです。

心理カウンセラーは、お話しを寄せて下さる方に対して、
安心と安全な場所を提供できる存在です。
このご投稿だけでは書ききれなかった、tomatoさんの思いが、まだおありだと想像します。
また、状況をもう少し詳しくお聴きしたいという思いも、同時にあります。

心の中にあるたくさんのお考えや気持ちを、カウンセラーにめいいっぱいお話になっていはいかがでしょうか。
お一人で混乱している状態から、疲れた心を落ち着かせ、
少しずつ、気持ちの整理ができる状態になっていくはずです。
そうすることで、tomatoさんの心には、
今後ご自分でどうしていけば良いかという道筋が、確実に見えてくると、私は考えます。

tomatoさんに合っているカウンセリングサービスを利用されることを、是非お勧めします。

いかがでしょうか。
参考にして頂ければ嬉しいです。
tomatoさんとご家族のこれからを、応援しています!
回答者: さん 2019 7/8
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,609 ユーザー