カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
派遣として働いており、仲良くしていた上司から話の流れで連絡先を渡されました。
上司は既婚者で、わたしは未婚です。
さすがに連絡しないと気まずくなるなと思い連絡をすると、メールないで次第に性的な発言をするようになりました。
職場では全身を見られるような視線を感じることがあったり、待ち伏せしていい?と言われ冗談だと思っていましたが、今思えばそういう人だったのだと納得しました。
メールの内容は仕事の後会おうやホテル行こう、性行為をせがむような発言などどんどん卑劣になりました。
職場で顔を合わせることがなければ返事など絶対にしないのですが、上司ということと気まずくなるのが嫌で冗談のつもりで話に付き合ってしまいました。
会う具体的な日にちを提示されたときは、はっきり断りましたが、その後も会いたいと何度も言われたため連絡取るのはやめようとわたしから告げました。
上司自身にも男性に対しても恐怖感を覚えるようになり、わたしが完全に避けてしまっていても、彼から近づいてくるのがとても嫌で、また誰にも相談できないこともとてもつらいです。
わたしが最初から性的な発言に対して、はっきり拒否できなかったことが悪かったのかなとも思いますが、相手は既婚者ですし、平気で会いたいと言ったり体の関係を持とうとする気持ちが許せなくて同じ職場にいることも嫌で仕方ありません。
派遣の身なので期間は限られていますが、単純に忘れればいい話なのでしょうか。
相談者:匿名 さん セクハラの相談 2018 8/16

回答 5

0 共感!
はじめまして、

コメント拝見しました。

「派遣先上司のセクハラメールについて」とのご相談ですね、

個別対応しておりますので、

一度、ご連絡ください。


FCS 主宰 野口正彦

電話& LINE ID: 0445441539

※ご相談者ご本人に30分無料カウンセリングいたします。

(営業時間内限定)平日:AM 9:00~ PM 6:00 までの受付になります。


お気軽にご相談ください。


------------------------------------------------------

日本心理カウンセラー協会 ★JPCA★

Japan Psychological Counselor Association.

FB: https://www.facebook.com/jpca20170801/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/MatRBdOe9DO0

------------------------------------------------------

Freedom Counseling School 

フリーダム・カウンセリング・サービス

FB: https://www.facebook.com/fcs1996st/


<★スカイプ相談★>
https://join.skype.com/IN1cA1qlnlgk

------------------------------------------------------
回答者: さん 2018 8/17
0 共感!
はじめまして、匿名 さん。
お悩みの書き込み、ありがとうございました。
よく我慢して来られましたね。

匿名 さんが自分自身を責める必要はありません。
ただ、これからの自分という意味で言えば、このような行為はあってはならないことですのでしっかりと断る勇気を持つこと、そしてこの事実を伝えるべき相手、この場合はその問題の上司のさらに上の人、或いは派遣元の担当者に事実を伝える勇気を持つことが大切かな、と思います。

それで匿名 さんが不利益を被るようなことがあれば、それは法的に問題が発生しますので弁護士などを立てての相談になると考えます。

そうする事で匿名 さんは自分を守り、新たな被害者を出さないことにつながります。
回答者: さん 2018 8/17
0 共感!
はじめまして。こころゆるび〜メールカウンセリング〜の時任美歌と申します。
お辛い状況で悩んでいらっしゃるのですね。
派遣ということですので、まずは派遣元にご相談することは出来ませんか?
私も派遣で働いていた経験がありますが、派遣元からセクハラ等を受けたらご相談下さいというような事を言われたことがあります。
派遣先の企業には言い難いかも知れませんが派遣元の方には相談してもよいと思いますよ。
セクハラ等の相談はしにくいと思いますが、我慢を続けるよりはいいと思うのです。
相談する勇気を持てと簡単には言えませんが、匿名さんが我慢し続けても上司の方も周りも変わってくれません。
何故なら匿名さんがどれだけ辛いか周りは知らないからです。
その辛い思いをこの場で話したように派遣元にも伝えてください。
きっと何か変わるはずですよ。

私でよければお話を聞きます。ご連絡くださいね。
回答者:匿名 さん 2018 8/17
0 共感!
貴方様が、上司の性的な発言が嫌だと感じているにも関わらず話に付き合ってしまったり、上司以外の男性にまで恐怖感を感じてしまったいるのは、貴方様がご自身で作られた「他者依存性」の強い性格と、ご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」、そして人とのコミュニケーション能力で相手の心を傷つけず自分の本音をしっかり伝える「アーサーション」のスキルが未熟であることも原因です。

*他者依存性が高い性格方の(特徴)
1、自分に対する他者の言動や評価がとても気になります
2、自分に対する目線も気になります。

 「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

☆コミュニケーション能力
・リスニングスキル(聞き上手)
・アーサーション(本音を上手に伝える能力)
・ネゴシエーション(相手を説得する能力)

また、上司が体の関係を持ちたがる気持ち自体が許せず、同じ職場にいることも嫌と感じてしまうのは、ご先祖様から遺伝で引き継がれた「執着気質(=完璧主義)」が原因です。
執着気質をお持ちの方は、自分の心のものさしに当てはまらない人、当てはまらないことを許せないという特質があります。

上記の性格・気質を改善されることで、現在の職場でもストレスを感じにくくすることが出来ます。
性格・気質の改善方法は、全てカウンセラーがご指導致します。

 大切な事は貴方様の現状の様々の症状が起きている
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

 改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
 人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

 あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
 生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

 ・次に貴方様の気質の把握と分析

  同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

 顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

  
 性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。



 以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
 1、他者依存性高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
 2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力の向上ご指導支援
   サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
  ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
 私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。

         「悩み、改善、解決完治を目指す」
           人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
      お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
          ホームページhttp://www.ai-aozora.com/
回答者: さん 2018 8/18
0 共感!
とても、嫌な思いをされましたね。
もしかしたら、最初は相手の上司の方は軽いジョークだったのかもしれませんが、歯止めが利かなくなったのでしょうね。

気まずくなることも考えられますが、嫌なことは嫌だといた方が良いです。
伝え方としては、どなたかが言っていたようにアサーションというコミュニケーションスキルも使ってみると良いと思いますが、今後のあなたの人生を考えた時にはセクハラだけの事ではなく自己防御と関わり方という視点でとらえ直してみると良いのかもしれませんね。
忘れるのも良いのかもしれませんが、活かせるようにするともっと良いかもしれません。
回答者: さん 2018 10/4
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,623 ユーザー