カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
まずは私の家族構成を説明します。
私は38歳、長女です。
大学の時に実家を出て一人暮らしをしています。
未婚です。
2個下の弟がおり、弟は去年結婚しました。
実家には両親2人で住んでいます。
母は専業主婦で父は今年仕事を引退しました。
両親ともに70歳を過ぎています。

はっきりといつからそう思い始めたかは覚えていませんが、夜に母親からかかってくる電話に出たくないと思う様になりました。
それは毎回必ずお酒に酔っぱらい呂律の回らない状態の声で絡んでくる様になったからです。
最初は何してた?元気にしてた?と言った感じで始まりますが、だんだんと父親の愚痴、近所の愚痴になります。
そうかそうかと聞いてほしいだけなのはわかっていますが、私も仕事で疲れて一息ついたところで聞きたくもない父親の悪口なんて本当に聞くに耐えなくて空返事してると、それはそれで気に食わないらしく話を逸らして今度は私をこうげきしてきます。
コロナもあってか電話に出たくなくて出ないでいると、遊び呆けてるんじゃないかとか非国民扱いまでされる始末。
コロナになってから家族LINEを作りました。弟と3人の。
そこにも夜になると意味不明なLINEが届いて、文面を見るだけで酔っ払ってるのわかるし、返事をしたら電話がかかってきそうで返事をしないことも。
その度に私には罪悪感と何とも言えない感情が込み上げてきます。
子供の頃の母親は元気で明るくてサバサバしていて、友達からも人気のある自慢の母でした。
今思えばきっと相当色々なことに我慢していたんでしょう。
両親共にヘビースモーカーで家の中はいつも煙でいっぱいでしたから。
それが年を取るにつれて我慢できなくなったのでしょうか。私が大人になったからもう弱さを見せても良いと思ったのでしょうか。
気づいたら愚痴を聞かせる様になっていました。
私は母のことが嫌いなんて思ったことはないけど、昔の大好きだった頃と今の姿が違いすぎて受け入れられないんだと思います。
今後、母とはどのように付き合っていけば良いのか、悩んでいます。

先日、久しぶりに電話に出ると、正月帰ってくる?と聞かれて、思わず言葉が詰まってしまいました。
コロナ禍でなかなか帰れなかったので帰りたいとは思ってましたが、正月でもなんでも夜になって酒が入ったら母はまたあの母になってしまう。
そう思うと、とっさに帰りたくないと思ってしまいました。
すると母はえ、なんで?帰ってきたくないのかい。
私はいやぁ...そういうわけではないけど、とまたはっきりしない返事をすると何かを悟ったのか、別に帰ってきたくなければ良いけど、じゃあね。と電話をきりました。
とても悲しそうな声でした。
私はまた罪悪感でいっぱいになりました。
母にはっきりと今の気持ちを伝えようかと思い手紙を書きました。
愚痴は聞きたくない、娘だから聞いてあげたいけど、娘だから聞きたくないんだと言った内容です。
まだ送ってはいません。
やっぱり傷つけてしまうし、でも送らないとつたわらないし。

長々とすみません。
今後の母との付き合い方と、気持ちは伝えた方が良いか考えをお聞かせ下さい。
相談者:匿名 さん 親子関係 2021 11/8

回答 1

0 共感!
はじめまして。
カウンセリングルーム和の今野志保です。
お悩み拝見しました。
お母さんとの関係難しいですね。
このコロナ禍で直接人と会う機会が減り、夫婦でいる時間が増え、お母さんも不満が溜まったり、
寂しい気持ちもあったりついお酒を飲んでしまうのでしょうね。
おそらくお母さん自身も自分のしている事が、
まめママさんに迷惑になっていると気付いてるのではないでしょうか。
まめママさんにとっては思い出の中の良いお母さんと違うお母さんに、
戸惑ってしまうのも当然だと思いますし、
愚痴をずっと聞かされるのも精神的に辛いとですよね。
私はまめママさんの気持ちは伝えて良いとは思います。
ただ、ストレートに気持ちを伝えるだけだとまめママさんも心配しているように、お母さんを傷つけることもあるかもしれません。
なので、感謝の気持ちや、お母さんを心配する気持ち、好きな気持ちも含めて伝えてはどうでしょうか。
また、お母さんがついお酒を飲み過ぎてしまう。その状況も心配です。お酒の量や回数が多過ぎると、健康にも良くないと思います。
寂しさをお酒で紛らわせてしまうと、いくら気持ちを伝えても、このままの状況が続く可能性もあるので、出来ればお酒の量や回数は減らしたいですね。
お母さんが寂しくないよう、何か趣味が持てるようにすすめてみる、まめママさんからもLINEをしてみる、会える時に会いに行くなど少しでも寂しい気持ちが和らげばと思います。
70歳を過ぎると、体も思うように動かなくなってきたり、先の事を考えて不安になったり、精神的に不安定になってしまうのかもしれません。
まめママさんも辛いですが、一人で悩まず、弟さんとも協力してお母さんを労ってあげて下さいね。
回答者: さん 2021 11/8
カウンセリングしていただき、ありがとうございます。
小さい頃から母が自分のために何かをしてる記憶がありません。
いつも周りに気を遣って、同居してた姑の介護やそれが終わってからは自分の母親の介護、今は仕事を引退して一気に老け込んだ父の世話。
自分の趣味の時間をもつとか、友達と出かけるとかは後回しにしてきた人生だったんだと思います。
最近は、読書やスマホを覚えてネットニュースを見るなど少しずつ自分の時間ができてきたようですが、それでもやっぱりいろんなことを我慢しているんだと思うんです。
お酒も健康に気遣っていて量を浴びるほど飲んでるわけではなさそうなんですが、弱くなったのか少量でベロベロに。
酔うと寂しくなって声が聞きたくなって電話してきてるのもわかる分、ついつい私も我慢して聞いちゃって。
でもそれが良くなかったんでしょうね。
頃合いを見て、やんわりとそれとなく伝えてみようと思います。
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,609 ユーザー