カウンセリングの専門家に無料で相談できるサイト。
私はいつも他人との会話の中で、相手の反応に対して
嫌な感じで取られたかな?と妄想したり
何かを始めようとすると、なんて思われるかな?と
気にしたり、常に他人の目線ばかり気にしています。

自分が人から必要とされたくて、存在する価値がある人間と証明したいと常に思っています。
だけど周りが上手くいってるのに、私だけが出来ないと喪失感や劣等感に襲われ、人が出来ないのを見ると
私だけではないと安心します。人の失敗を喜んでいるのです。そう思う自分が嫌になります。

職場で2歳上の同期がいます。私とは正反対です。
言いたいこと言うし、嘘はつかないし、ミスをしても悪いと思っている様子がありません。仕事なのに
私に話しかけてくれない、誰も助けてくれない、
教えてもらってないと平気で言って他人のせいにします。ですが、明るくて人見知りせず、誰とでも仲良くなれます。私は知識とか実力では、同期のひとより上と思っている自分がいます。私は自己評価が高いのでしょうか?
周りが同期の人に私より良い扱いみたいなことをすると嫉妬心が生まれます。その人と比べたところで意味なんかないし、その人のことを意識してるから、周りが見えなくなり、大事なことを見落としたりもします。ここまで気づいているのに克服できません。自分に意識しても仕方ないと言い聞かせる毎日です。
私は自分を褒めることができません。大丈夫ではないのに大丈夫といつも嘘ばかりついています。
ひたすら傷つくことを恐れています。
だから本当の自分を、素の自分を出せません。

人と会話してる輪に自分が入れないと入りたいと羨ましがる癖に、いざ会話をして興味のない会話だと
面倒くさくなる自分もいます。矛盾しすぎてる自分に嫌気がさします。

完璧主義で柔軟性が無いため、他人を自分の物差しで測ってしまうんです。だから思い通りに進まない状況にヘラヘラしてる人を見ると、どうしてそんな態度を取るのか信じられないと同時に、周りも一緒になって笑ったりしてると、なんで怒らないの?って不思議で仕方ありません。でも私がいつも自分の物差しで測っているから気づけば孤独だなって思います。

どうすればもっと楽にというか、楽観的になれますか?プライドが高いのでしょうか?
まだまだ話したいことはありますが、長くなってしまったので、一旦ここで終わりにします。
相談者:匿名 さん 性格を変えたい 2021 2/6

回答 3

0 共感!
ベストアンサー
こんにちは。カウンセリングルーム和の今野志保です。
はちさんの気持ちとても良く分かります。
私も何度も似たような思いを感じた事があります。
人と比べても幸せになれない。それが分かっているのになかなか変えられない、
自己評価が高いのでしょうかという質問がありましたが、寧ろ自己評価が低いのではないかと思います。
自分に自信がないから、人と比べてしまうし、
自分を褒める事が出来ないのではないのでしょうか。
はちさんが毎日頑張って仕事をされている事、
凄いことだと思いますよ。自分を認めてあげて下さい。
そして会話についてですが、皆の輪に入って会話をしたいと思っているのに面倒だとも感じてしまうのは、全く矛盾していないと思いますよ。
皆の輪に入りたい、入らないと孤独を感じてしまうのは、会話を楽しみたいと思うより、もしかして人にどう思われているかを気にしてしまうから入りたくなる気持ちもあるのではないのではないでしょうか。淋しい人と思われたくない。そんな気持ちが働いているのでは?
その為本当はあまり興味がない会話を楽しむことが出来ないのではないのでしょうか。
自分が楽しみたいなと思う時に会話に入ると楽しく過ごせるかも知れないですね。
他人ではなく自分がどう感じるかを大事に、自分が楽しい事をして、小さな事でも自分で自分を認めてあげると少し楽になるかと思います。
もしよろしければ、もう少しお話を聞かせて下さいね。
回答者: さん 2021 2/7 1 通報
2021 2/7 選択
ご回答ありがとうございます。

今野先生の回答は、よく分かります。

人のことばかり気にしてるのは昔からです。
私は友達がいません。仲良くしても、どこかでトラブって関係が壊れてしまい、疎遠になるパターンがいつもなんです。根本的に人を信用してませんし、出来ないんです。

自分で自分を認めるということは、過去にも言われたことがあります。でもその方法が分からない。自分の弱点が分かっているのに、解決策が見つからないんです。だからいつも同じことで悩んでいます。

職場でも同期の人がいると、正直やりにくいです。意識しすぎてるから。それと同時に彼女の言動に腹が立ちます。だからといって、それを
言うことも出来ない。でもそんなことをしてると自分の中に溜まっていって、いつか爆発し人間関係が壊れるという経験があるから、そうなるのではと先のことばかり気にしています。
どうしたらいいか分からないんですよね・・
0 共感!
心がしっかりしていないと、目は清浄なはたらきをすることができなくなります。
目が見えるばっかりに、かえっていろんな迷いを起こしてしまうということにもなりかねません。

素直な心で見れば、真実が見えてきます。
まず、自分のこころの反応や動きを観察することに馴れてください。

今のあなたは、他人軸になっているようです。
自分軸になれば、楽に生きられます。

よかったらご連絡ください。
回答のおまけとしてカウンセリングいたします。
回答者: さん 2021 2/6
0 共感!
はじめまして 臨床心理シランの室です。

あなたの悩みは、だれしも一度はぶつかり、悩むものだと思います。人間が社会の中で、対人の中で生きる限り、「他者」を意識せずにいられないからです。そして、他者との比較、その中で、ある時は、優越感を持ち、またある時は、劣等感を持ちます。さらに、劣等を受け入れられず、他者に嫉妬したりして、自己嫌悪に陥ったりします。
どんな人間にも優劣を意識する心理が内在しているからです。その心理(欲求)をどう昇華し高めていくかが、人生の幸不幸に影響すると思っています。

私事で恐縮ですが、私は小さいころから負けず嫌いで、人に勝つことに必死になっていました。同級生に対しては腕力でも勝りたいと、自分を鍛えたこともあります。また学校の勉強では、人に勝りたいと一生懸命勉強し、一番を目指しました。人の上をいきたいという気持ちの強さがあったので、大学入試も突破できたと思います。その気持ちは大人になっても変わらず続いていました。しかし社会人になって、人に勝りたいという気持ちだけでは、うまくいかないことに度々出くわし、悩み、不安に苛いなまれるようになりました。

いつの頃から、人に勝るより、「自分に負けない」「過去の自分に勝つ」というように「自分対自分の比較」に変っていくことで、不安がなくなり、安心、本当の自信がついてきたような気がします。何よりも嫉妬や劣等感に苛まれることが少なくなり、心が平和に安定するようになっていました。

「人に勝りたい」「一番になりたい」という気持ちは、人間を努力させ、高みに引き上げてくれる原動力になりますが、勝ることにだけに囚われると相手に勝とうと、姑息な手段を使ったり、人を蹴落としたり、卑怯な手を使ったり、嘘をついたり、騙したり、嫉妬したり、劣等感に苦しんだりという負の面に、自己嫌悪するようになります、そして不幸な人生になってしまいます。

何のために、人より勝ろうとするのか、一番になるのか、第一人者になるのかという根底の考えが大事になってきます。一番になることで、人々に喜びを与え貢献し、役に立つという思いがあるかないかです。

人より勝った人間になるのは、その勝ったもので、他者に貢献できるからです。他者貢献という思いがあれば、不安になることはありません。限りなく自分を向上させることができます。

「一番になる」、「人より優れる」、そのためには、他者に勝つことより、「自分に負けない」、「自分に勝つことです」。必然、努力の過程を重視する生き方に変ります。結果として他者より優れることになるでしょう。

他者と比べるという評価から、自分対自分という自己評価を大事にされるとよいでしょう。

「見るもよし、見ざるもよし、されど我は咲くなり」
私の好きな武者小路実篤の言葉です。私は、この心に近づこうと努力し続けています。
自分は自分以上でも、自分以下でもない。ありのままの自分を受け入れ、そして高みを目指し、今日も向上していこうと心がけています。
回答者: さん 2021 2/6
393 相談
1,028 回答
51 コメント
2,623 ユーザー